赤いサルビア
キエロ ジョラル ポルケ
、、、、、、私がスペイン語でかろうじてうたえる歌は題名を知らないこの歌と、日本では「コンドルは飛んでいく」で有名な”エル コンドル パサ”くらいである。
この題名知らずの歌を梓みちよが「赤いサルビア」と言う題名で歌っていたそうだが、こちらは歌詞を知らないという変な状況にある。
そのほかサルビアと言えば、いつの頃だったか岐阜県で国体をやるといって、道端にこの花を植えたのが始めて見たような気がするが、疎らに育った花は周りの雑草にうずもれてあまり綺麗ではなかった。
植えた理由としては、乾燥に強く、長期間花を咲かせていると言うことだったらしい。
今日も気温は高くなり、日没まで家から出る気がしなかった。
| 固定リンク
コメント
えばさん
そうです、有難うございました。
動画のほうのチンボテは行ったことがあります。
しかし、こんなカッコいい青年は見なかったように思います。
投稿: オラケタル | 2008年9月19日 (金) 22時28分
これですか?
歌詞:
http://www.lyricstime.com/pasteles-verdes-no-se-que-tengo-no-se-lyrics.html
動画:
http://jp.youtube.com/watch?v=HZ6lZpFYs6s
投稿: えば | 2008年9月19日 (金) 19時14分