天に向かって
キダチアロエが天に向かって槍を突き上げているかのように円錐形の花房をたてている。
”医者いらず”なんて別名もあるくらいの植物で、胃腸病から火傷、切り傷、果てには癌にまで効くなどという効能書きもあるが、今ひとつ科学的な証明が無いようで、周りでは薬用でなく観賞用にしか利用されていない。
.
サッカーのジュビロ磐田がやっとJ 1残留を決めた。
とりあえずは「よかったよかった」ということか。
ジュビロがこういう立場になったのは、かっての栄光が逆目になって、新しい選手を育てられなかったのか、伸びなかったのか。
とにかく、サッカーもこれだけ人気が出てくれば、全国各地に有能な人材が出てくるのは間違いない。とすれば、何時までも「静岡はサッカー王国」という看板は上げ続けて入られないということだろう。
.
明日からまた天気が崩れるようで、上層の気流が安定していないらしく、夕焼け空に雲の向きは、放射されたように三方に広がっている。
まるで、夕陽がゴールキーパーで、雲がサッカー競技場で走り回る選手のように、、、、
| 固定リンク
コメント
ナベショー様
気持ち的にはそうあって欲しいのですが、昔と違ってメジャーになったサッカー、、、
ふと考えるのは静岡の先駆性というかその後の対策というか、そんなものをお茶や蜜柑、キウイなどとかさね合わせて感じることがあります。
スタートは早いのですが、次第に他の県に追いつかれる、というパターンが、、、、
投稿: オラケタル | 2008年12月16日 (火) 22時23分
とは言うものの、昨年の藤枝東の準優勝、今年も藤枝東が全国大会に、、、
まだまだサッカー王国静岡健在であって欲しいですね。
野球が強くなった分、サッカーが弱くなってきたのか、、、、
投稿: ナベショー | 2008年12月15日 (月) 22時08分