松葉雲蘭も背伸びして
冬将軍が退場したのを見透かすようにして、タンポポはロゼットの中心から大きく背伸びをして花を持ち上げ、松葉雲蘭も青い花を高く掲げるなど草花に勢いが増してきた。
「格さんや もういいでしょう」と黄門様が冬将軍をこらしめて、打ち切り宣言を出したのを確かめるようにして、、、、、、。
.
麻機山の中腹というより尾根近くを通っている農道に、摘んで来たばかりの柑橘の袋を、自動車に積み込んでいる人に出会った、顔をあわせるなり向うのほうから挨拶をしてきたので、返事を返した後「みかんもすみましたか?」というと「あ~ ほ~これは八朔。バラバラと落ち始めたんで取り込まないとね。本当はもうちっと置いて起きたいんだんけど、、、」とのこと。
これも、黄門様のせい?
| 固定リンク
« 春風駘蕩 | トップページ | ”乙女のはにかみ” »
コメント
慶さん
松葉雲蘭、最近になって増えましたね。少し前まで名前の分からなかったことを思うと、最近になって入ってきた植物でしょうか。
花屋の店先に行くと、横文字の名前の花が沢山ありますが、このうちの幾つかがあちこちに飛び火すると、日本古来の植物が絶滅危惧種になるんでしょうね。
投稿: オラケタル | 2009年3月11日 (水) 21時28分
ここ何日かあまり外に出ないでいたらどんどんお花が咲きだしているんですね。松葉雲蘭にはびっくりです!
それにこんなに群生しているんですね。今まであまり知られていない花だったのにあっと言う間にあちこちで群生しているようですね。そそとしているように見えて強いんですね~。
投稿: 慶 | 2009年3月11日 (水) 09時18分