主役交代
主役交代とばかりに、ツルボが咲き出した.
ツルボは漢字で書くと蔓穂と書くそうだが、どこに蔓と関係のある部分があるのか分からない。
また、別名の参内傘というのは宮中に行くとき傘のたたんだのを持っていくのを時代祭りなどで見たことがあるので、ふーんと納得。
日当たりの良い場所を選んで、明るい紫色をした小さな花をしたから順に咲かせていく。
.
的外れかもしれないが、今日優勝が決まる大相撲の横綱対決。はじめから構図が分かっていて、前日ビールを飲みながら、こうなるよと言ったことそのままの展開になったので笑ってしまった。
本割で、朝青竜が勝ったのでは優勝も懸賞金も総取りになって了解が得られない。それで本割りは朝青竜が負けて懸賞金と同点優勝で白鵬に利食わせ、優勝と言う花は朝青竜が貰うと言う筋書き。
毎場所、七勝七敗の力士が千秋楽で勝つ率が多いと言われている中で、優勝もその倫理で決まったように見えて仕方が無い。
大相撲の最近は上位力士に日本人が少なくなり、大関陣の無気力相撲が多くなる中で、こんな勝負を見せられると、国技と言うのはNHKだけになりそうだが、如何。
| 固定リンク
コメント