« 風に揺れて | トップページ | 明日が見えますか? »

2009年10月 3日 (土)

涙ぐみそうな月見

Img_0070 今日は旧暦の八月十五日。今月今夜のこの月(貫一の台詞まがい)は中秋の名月である。

昨日までの鬱陶しい雨模様の空も午後から晴れて、今夜の月は雲が出ているものの月見を邪魔するほどでもなく、くっきりと姿をあらわしている。

月見と言えば”薄に団子”が相場だがここしばらくは孫も来ないのでその風習もやっていない。

かわって、月見酒とする。ただ、今年の月見酒は丁度満開になった月下美人を横の置いてベランダで風流に、、感慨深く、バランタインの十七年物で愛でることにする。

きのう、故郷の同級生から東京に住む同級生が八月の末に亡くなったらしいとの電話があった。男ばかり三十人と少しの学級だった。

人付き合いが下手な男で、自分も深い交際が無かったのだが、それでも同じ教室で、職場で一緒だっただけに思いではよみがえる。

月を見ながら、涙ぐみそうになる。年よりは涙もろいものだ。

.

東京オリンピックが行われたのは1,964年だったという。となると四十五年前か。

そのころは、自分もまだ紅顔の美青年?、今では厚顔のお年寄り。石原慎太郎もご同様。

昨日のIOC総会には、2,016年の開催国をめぐって各国とも元首クラスを動員してプレゼンテーションを行って投票を繰り返した結果、東京は落選した。

原因の最大理由と言われるのは、国民の支持率の低さだと言われる。その低さは昨年の委員が下見したときに指摘されていたことにある。

大騒ぎをして、賛成意見ばかりを放送していたテレビ局のアンケートでも賛成は50%台しかでていない。

都知事はまたしても民意を読み違えて動いていたようだ。周りの意見に耳を貸さないで突っ走るのは老害の表れ、、、。他山の石としたいが我もまた老害を指摘されて生きていく。

|

« 風に揺れて | トップページ | 明日が見えますか? »

コメント

とても綺麗な月下美人とお月さま!
ため息です。
何も感動しなくなるより、涙の出るほうがよっぽどいいと思うなあ。
上の記事の管理画面に侵入ってどうやって?と思いますねえ。早くすっきりしたいですね。
でも、オラケタルさんのブログは写真も多いから、もうそろそろ満杯かしら。そうしたら思い切ってHP作っちゃうとか。
他の人のブログを見るのは大丈夫ですか?
懲りずに見に来てくださいね。

投稿: | 2009年10月 5日 (月) 23時02分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 涙ぐみそうな月見:

« 風に揺れて | トップページ | 明日が見えますか? »