振りに振られて掛川へ
知り合いが島田の「ばらの丘公園」に行きたいというので、自分が車の運転をして行くことにした。
ところが、行って見るとどの駐車場も満車状態で入れない上、スペースの空いている駐車場に入れたら、係員が飛んできて公園の駐車場ではないから駄目だと言う。朝から自分同様の者が何人書いて頭に来ていたらしくつっけんどんの物言い。
「ろくにばらの花が咲いてないじゃないか!」と捨て台詞を投げかけて、伊太に餃子が美味しい店があると言うので捜し歩いて行って見ると「本日は休業」看板あり、、、。
今日は付いていないみたいだね。この調子だと「振りに振られてフリフリ」ってことにならないかね。なんて軽口を言いながら、ついで、掛川まで行って見ようと足を伸ばし、「掛川花鳥園」に久しぶりに寄ってみた。
受付に行って、四人とも65歳以上でJAF会員の割引を使いたいと言って話すと、快く大まけに負けてくれて入場することが出来た。
いままで、この花鳥園には晩秋から冬の間に何回か来たことはあるものの、この時期は無かった。
入ってみると3年前に入ったときとは、趣きが変わった感じがし、通路の舗装も綺麗になって歩きやすかったが、少々鳥の糞の臭いが気になって中での食事はやめ外に出た。
そのあと、この花鳥園の発祥地でもある、加茂菖蒲園へ行って見たが、ここは花菖蒲がまだ咲かないとのことで開園しておらず、「中の花を見るだけなら無料で結構です」と言われ、無人の園内を散策して帰る。
本当に、あちこちを回ってきたものの、行きずりに入った店のトンカツが、主人の客あしらいの良さもあって美味しかったので今回の掛川は ◎
| 固定リンク
コメント
慶さん
やはり暖かくなってくるとどうしてもでしょうね。
変更して入った店は、カウンター越しにトンカツを揚げながらの接待だったのですが、話しかけたとき以外は、此方の話に入らないなど、近頃珍しく気持ちの良い食べ物屋でした。
もちろん、トンカツも熱くてやわらかくてころもは薄く、味も上上、また行ったら立寄って見たい店でした。
年を取ると、食欲に勝るものはなし。
美味いものが、安く食べられれば、その日は成功です。
ブログの干渉がありましたか、嫌な連中ですね。
私のほうも、パスワードの変更とメールアドレスの変更でスパムメールを含めて今のところ、不快な干渉はなくなっています。
慶さんも、メールアドレスの変更を併せてしてみたらいかがです?。
投稿: オラケタル | 2010年5月10日 (月) 21時51分
島田の薔薇園は、開園しているのに花がないってよくありますね。もうすぐバラ祭りというときに行ったら、受付で「花は咲いていませんよ。バラ祭りに合わせていますから」と言われました。それでも温室があるのだからと思って中に入ってみたんですけど、ほとんど花はありませんでした。だったか加茂菖蒲園のように花の時期だけ開ければって思いました。
花鳥園、においが気になりましたか?バイキングの内容はいいですよ。いいとんかつ屋さんがあってよかったですね。やはり対応も味のうちでしょうか。つっけんどんや無愛想にされると、舌が凍っちゃいますね。
タイトル名の変更は以前オラケタルさんの時と似たような事が理由です。本当はアドレスも変えた方がいいでしょうけれど、以前から気になることがあったので、ブログも変えたのですが、だめでした。新しい方にも来ているようなのでいまさら仕方がないし、リンク先からも来ようと思えばこれるので、とりあえず前のにパスワードをかけました。オラケタルさんも執拗なってありましたけど、そんな感じです。
投稿: 慶 | 2010年5月10日 (月) 15時01分