なにしてんの?と
昨日と打って変わって底抜けに青いい空が広がり、若葉の匂いがかぐわしく感じられると気分まではればれとしてきて、何を見ても明るく感じてしまう。
「ん! あんた其処でなにしてんの?」ととがめるようにこちらを向く雄の雉。
「そう。モデルになってくれって言うの?」
「どうこのポーズ、自分なりに気に入ってんだけど」
「そして、背中の羽根模様はさ、むかし伊藤若冲って絵描きがほれ込んで見に来たって先祖が言ってたそうだから、、、、さぁよく見て」
「早く写してくれ、昨日から食べていないもんで、腹が減ってたまんないだ」
そんな感じがするほど熱心に草の間を突いている雄雉に出会った。
熱心のあまり、人に気付いても逃げようとしないし、雌を求めての雄たけびも挙げようとしないで、ただひたすら餌探し。
「腹が減っては戦はできない」と言ったところか
| 固定リンク
« 暗い波紋 | トップページ | つまらないものですが »
コメント
TOMOKOさま
9時からBSで伊藤若冲をやっていましたね。
昨年のいまごろ静岡県立美術館でやっていたので見てきましたが、墨絵などもありましたが、メーンはそのけばけばしいほどの極彩色画で、圧倒され最後はいつも通りの早足で逃げ出してしまいました。
もっと今日のような知識があればまた違った見方をしていたのに、、、と思ってしまったしだいです。
投稿: オラケタル | 2011年4月25日 (月) 22時19分
綺麗に写せましたね!
絵のような・・・という表現があるけど、絵より美しくて当たり前かな? 本物だものね~
TVで若冲さんの、していましたね。私は予告を見ただけでしたが。。。
投稿: tomoko | 2011年4月25日 (月) 08時32分