« 草木も眠る午満つ時 | トップページ | 涼しげに咲く »

2011年8月18日 (木)

喋っちゃ嫌よ

004q .

今日も最低気温が26度もあり、最高気温が37度にまでなった。

気象台では、36,7度と細かいことを言っていたが、これは風通しのよい百葉箱内でのこと、実際の街中は照り返しを含めれば40度を越えていたと思う。

あと一日、あと一日と、日中は我慢しているが、夜になっても下がらない蒸し暑い夜はクーラー無しでは寝付けない。

高砂百合の下から這い上がった蝉は行き場が無くて、垂れ下がった蕾の上で脱皮したが、しっかりと爪を立ててから脱皮したため、今度は百合が花開こうとしても開けないでいる。

まるで、高砂百合に「木と草を間違えたなんて恥ずかしいから、喋っちゃいやよ」と口封じをしているかのように、、、

.

八月四日、ラフテイングと題した記事の中で、日本の川降りは優雅なもので、、、と書いたが、昨日、天竜川でその川くだりの遊覧船が事故を起こし、今日現在死者二人 行方不明三人となっている。

自分も何度かほかの川降りを経験しているが、やはり、素直に降るのではなく少し激流的なところに船を近づけないと面白くなく、船下り会社でもそうしているところが多いのは当然のことだろう。

今回事故は、前例があったのかどうかは知らないが、海ではいくつもの事故が有り、救命胴衣をつけることが義務付けられていると思っていたら、そうではなかったようで驚いた。

なんでも、業界団体が強く反対をしたため成立しなかったそうだが、被害にあった人からすれば悔やんでも悔やみきれないといったところだろう。

今回は、暑いから、無理して着用しないでも、、、、というのが理由だったそうだが、冬の川くだりで炬燵に入ってと言うのもありぶあつくて硬い救命胴衣を着けてのるのも無粋ではある。

なんとか、着心地によい物が出来ないものだろうか。簡単なことだと思うのだが。

|

« 草木も眠る午満つ時 | トップページ | 涼しげに咲く »

コメント

おばさま
失われた命はふたたび戻ることが無いだけに、、
また、楽しみが、悲しみになったなっただけに、遺族には後悔の念が強いことでしょう。
とくに、まだ見つかっていない二歳の子供の周りでは、、、

本当に国会に状況を見ていると情けなくなり、このごろではそれを煽っているテレビも見なくなりました。

投稿: オラケタル | 2011年8月20日 (土) 22時06分

天竜川の事故は防げた事故だけに、悔しいですね。
ことが起きてから、ああすれば良かった、こうすれば良かった・・・・口々に言い合う。
まさに今の国会と同じ。
小沢さんの票を狙って、当てにしての立候補。
情けない。もっと国民に目を向けて~~

投稿: おばさん | 2011年8月20日 (土) 17時32分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 喋っちゃ嫌よ:

« 草木も眠る午満つ時 | トップページ | 涼しげに咲く »