ダンデイーに着こなして
足元に舞い降りたカワラヒワ、チョンチョンと飛んで枯れた芥子菜の茎に飛び乗った。
カナリヤの中間だと言うだけあって、明るい黄色と暗い緑色を上手に着こなした衣装が映えるダンデイーな小鳥。
目当ては、実だったようだが、それにしても人間の側に舞い降りるとは大胆不敵な行為である。
それとも、よほど腹がすいていたか、日がささないのだが、湿気でむんむんする中判断力が鈍ってしまったか。
.
今日磐田市のスーパーに84歳の人が運転する自動車が飛びこんで死傷者が出る事故があった。
原因は、後ほどはっきりすることと思うが、やはりこの年頃になると、個人差はあるだろうが運転は無理なのかかなとおもってしまう。
この歳になって、「人をあやめる」というのは悔いても悔い切れないもが残る。身代わりに自分が、、、ということもできないし、、、
状況は違うかもしれないが、若い人は子供の通学時に痛ましい事故を起こす。
幸いと言うか、偶然だったのか、自分自身はまだ人身事故は起こしたことがないが、今までに何回か娘から「じいじ 一体いくつまで運転する気?」なんていわれ、、、、、そんなに危ういのかと振り返ってみたこともある。
郊外型ショッピングセンターや家電量販店、故郷に帰るたびに自動車を動かしているのだが、、、、、、
徐々に迫り来る”老い”はなかなか自覚しにくい。さて、このさき踏ん切りは何を機会にすべきなのか、、、、、、
| 固定リンク
コメント