爆睡する
山の餌も少なくなったのか、ようやくメジロやヒヨドリが我が家の庭にやってくるようになった。
やはり、野生の動物が人間に見られていると言うのは嫌なのであろう。
家の中にいても、人が動く気配を察すると物影に隠れたり飛び去っていく、人馴れしたり、いよいよ食べるものが無く切羽詰ればそんなことも言っていられなくなるようで、もう一月もたつと悠々と食べだすのが例年の現象である。
そして、その土地土地の好みが鳥たちにもあるようで、蜜柑とりんごを少し離れた位置においてみたところ、蜜柑にはすぐ飛びついたが、りんごの食べ方が分からないのか、口に合わないのかあまりつついて食べたような形跡が無い。
このメジロも、来ては見たのだが切り口の柔らかい部分をつつかずに皮のあるほうに回っていた。
りんごの産地ならもっとつつかれているはずなのに、、、、、、、
.
.
今年になって初めて蓮根畑に入った。
穏やかな日差しの中、身体も寒さに慣れたのか二時間ほど掘って帰ってきたところ、下着が汗でぐっしょりと言った状況になっていた。
ここ一週間ほど「食っちゃ寝 飲んじゃ寝」と怠惰な生活をしてきたため、身体が鈍ってきていたようで、やっと二時間ほど土を掘っていただけなのに、身体を洗った後”爆睡”してしまった。
| 固定リンク
コメント
おばさま
ありがとうございます。
今年のお祝いを最後にして、お年玉は出さないよ。
と言ったところ、かなり不評でした。
しかし、孫の歳が同じと言うことは、お祝いが二重になって大変です。
双子のことを考えれば、どうってこと無いでしょうが。
投稿: オラケタル | 2014年1月 6日 (月) 21時54分
遅くなりましたが、今年も風刺のきいたブログ
楽しみにしています。
お孫さん成人式だったんですね
おめでとうございます。
投稿: おばさん | 2014年1月 5日 (日) 22時09分