後戻りさせない
昨夜来、トタン屋根のたたく音を夢うつつの中で聞いていたが、朝になってからさらに激しさを増してきた。
ようやく咲き出した、ユキヤナギの花びらも引っ込みがつかないような風情で、雨粒を重そうにつけていたが、その様子はせっかくの春を後戻りさせまいとするかのように見えたのは、いつものように物事を擬人化させて見る癖からであろう。
その雨も夕方五時過ぎになって急に止み、西の空の低い雲が赤く焼け、その下には、緑がかった青空が見えるようになった。
この色合いをなんというのか、色見本で見たが、分からなかった。
ただ、明日の快晴を予約していることは、間違いないだろう。
.
.
東北旅行の余話。
旅行の十日ほど前、「郵便局から旅行代金を振り込んでください」という手紙と振込用紙が送られてきたので、一人当たり六万円ほど、四人分合わせて二十四万円をもって郵便局へ行ったところ、「大金なので、身分証明をするものを持っていませんか?」とのことであった。
振り込め詐欺のことは、新聞などで知ってはいたが、まさか自分もその範疇に入って疑われるなんて気がつかなかった。
当然いままでのように、現金と振込用紙しか持たないで出かけていたため、事情を説明したが、「今の社会情勢がこうなのでまことに気の毒ですが」の一点張り、さらに「どこの金融機関でも一緒だと思います}と念押しされて家に戻った。
若い人でもそうなのだろうか、白髪の多い年寄りだと見ての対策なのだろうか。
それにしても、免許証を見せたら後は何にも言わずに処理をし、「どちらまでお出かけですか?」なんてお世辞を言うが、身分証明が出来ればボケていないとでも思っているのだろうか。
なんとも、はや
| 固定リンク
コメント
おばさまはお茶もやっているんでしたね。
この雨で本格的な春になるものではないでしょうが、もう身近に春は来ています。
振り込め詐欺、自分は絶対にと思っている人ほどひっかるそうですが、その伝からいうと、私なんかもその口に入るんでしょうね。
外目だけでなしに、気をつけねばならないと思います。
最も自分には、振り込むようなお金がありませんのですが、、、、、
投稿: オラケタル | 2014年3月 6日 (木) 21時19分
この時期の雨はお茶にとっては恵みの雨
だから憂鬱な反面嬉しい雨でもありました
でも寒くって春はまた遠のいたのでしょうか
振り込め詐欺が頻繁におきている現状は事実ですが
あまり良い気持ちのものではなかったでしょうね
don't mind
投稿: おばさん | 2014年3月 6日 (木) 17時13分