« 金木犀で分かる | トップページ | 長い首でフ~ラフラと »

2014年10月19日 (日)

何咲き?

006

池ヶ谷の山の登り口に黄金色のジンジャーが咲いていた。

台風が過ぎて穏やかな日和に誘われて返り咲きの花を開かせたものらしい。

返り咲きと狂い咲き、どう違うのか。

これはあくまでの自分の頭の中だけのことであるが、返り咲きは一旦花期が終わった後に咲き出すもので、狂い咲きは春に咲く花が開きになって再び咲き出すものと思っている。

人間でも一度辞めた人が再び活動するの場合は返り咲きで、青春のころやっていたことを、歳を取ってから自分の体調も省みずはじめることを狂い咲きという。

いずれにしろ、草花は秋の穏やかな日和が続くときにおきる勘違いなのだが、人が歳を取ってから起こす勘違いは、はた迷惑が多いので自他共に、くれぐれもご注意のほどを、、、

|

« 金木犀で分かる | トップページ | 長い首でフ~ラフラと »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 何咲き?:

« 金木犀で分かる | トップページ | 長い首でフ~ラフラと »