冬桜咲く
冬桜の清楚な花が枝先にポツリポツリと咲いていて、比較的多い場所でこの程度の咲き方になっている。
寒くなってから咲き出す桜の仲間は、春の桜の華やかさに比べるべきも無いが、これはこれで見ごたえがある。
このほかにこのころ咲く桜に八重の十月桜というのがあるが、花弁の数が多いという区別の仕方以外分からない。
枝先に咲いていても、注意して見ていなくては見過ごしてしまいそうなこの桜、見つけたときには、寒風吹きすさぶ中でも、何だかほっこりとしてしまいそうな雰囲気が漂っている。
.
.
参院自民党が執行部に小さな声で公明党と消費税の軽減税率でもめないよう、要望しているという新聞記事を目にした。
(大きな声で言う度胸の無い議員)
なんでも公明党を支持している人の支持票が減ることを心配しているからだそうだ。
最近の自民党は、国会でこそ最大多数の議席を誇っているが、公明党からの支持が無ければ、かなりの人が危うくなるそうで、、、、、、、
つまり、消費税の削減品目のことなんかどうでもよく、とにかく御身安泰を願っているだけのはなしである。
こんな議員を当選させても、あとは野となれ山となれ、ろくな活動をするはずが無い。
また、肝心の公明党支持者は上から指示された人を無条件で投票する人、つまり、字を書くマシーン、ロボットと一緒というふうに見なしていることになる。
そんなに馬鹿にされても入れるものなのだろうか。
| 固定リンク
コメント