« あきらめたんだ! | トップページ | 吾輩は猫である »
先日来すこしづつ咲いてはいたが、まだ早いと思っていたら、昨日の雨から今日の暖かさで、一気に花が開いてしまった。
つぼみのうちは赤紫の濃い色をしているが、内側が白いので、開花すると白い花のボンボンみたいになるのだが、今年は一気に開花したためかいつもより色鮮やかに見えるのは気のせいか、、、、、。
とにかく、一斉開花の影響は離れたところまで花の香りが馥郁を通り越している。
香水と一緒であまりきついのは日本人向きではない。
投稿者 オラケタル 時刻 21時14分 近所 | 固定リンク
岡崎在住さま そのむかし、わたしの母親が植木市に行って、「何とか枯れないように育てたいのだが、コツはあるのかね」って聞いたら、植木屋いわく「おくさん(その当時)、植木が枯れなかったらおれらの仕事がなくなるよ」って
植木は枯れるものだって
投稿: オラケタル | 2016年3月 9日 (水) 22時05分
オランドコの父ちゃんがオランドコ(岡崎)の庭に植えた沈丁花は20年くらいは立派やったが、剪定しておったらいつの間にか枯れてまった。桜切るバカやったろうか?
投稿: 岡崎在住 | 2016年3月 9日 (水) 21時03分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 一斉開花:
コメント
岡崎在住さま
そのむかし、わたしの母親が植木市に行って、「何とか枯れないように育てたいのだが、コツはあるのかね」って聞いたら、植木屋いわく「おくさん(その当時)、植木が枯れなかったらおれらの仕事がなくなるよ」って
植木は枯れるものだって
投稿: オラケタル | 2016年3月 9日 (水) 22時05分
オランドコの父ちゃんがオランドコ(岡崎)の庭に植えた沈丁花は20年くらいは立派やったが、剪定しておったらいつの間にか枯れてまった。桜切るバカやったろうか?
投稿: 岡崎在住 | 2016年3月 9日 (水) 21時03分