そんな前触れかも
今年一番の寒気が入ったようで静岡気象台で初氷を観測したと言う記事があった。
東の山の端にも子供の書いた絵のような富士山が見られる。
まだ小学校に入っていなかったころから、富士山と言えば台形の真ん中あたりにビザビザの線を入れて、上半分は白く塗ったもので、その脇には日の丸を翼をつけた戦闘機を書くのが常であった。
もちろん、富士山も戦闘機も一度も見たことが無く、全ては想像の産物だったか、絵本から仕入れた物だったかは定かではない。
.
.
今日は、ノーベル賞の授賞式があったと、新聞で報じられた。
日本もここ三年連続して受賞者が出て目出度い限りと思っているが、結果を求める最近の情勢から基礎科学では受賞者が途絶えることが予想されるとか。
今年の受賞者のなかで、一番話題になったのがシンガーソングライターのボブディランが文学賞を受賞したことではなかっただろうか。
how many taimes 砲弾が飛び交えば、 how many taimes 人が死んだら と
歌が文学賞?と疑問を呈する人もいる中で、「風に吹かれて」という曲からずっと姿勢の変わらない彼が世界に与えた影響は、日本の万年候補者よりは筋が通っていると思う。
前にも書いたことがあるが、日本では70年安保を前にして馬鹿みたいな学生運動を指導してきた連中はこの歌手を持ち上げておいて、卒業した途端、「そんなことあったっけ」と言わんばかりに権力に擦り寄ったのに比べれば、、、、、、、、
おりしも、夕方になってから高曇りの空に出た月は、おぼろに霞んでいる。
明日は西から雨になるそうで、そんな前触れかも、、、、、
| 固定リンク
コメント