北風吹きぬく
こころひとつで 暖かくなる、、、、
.
そんな歌もあったっけなぁ~
朝九時すこし前、歯医者に行くのに自転車ですれ違う女性のほとんどが首にマフラーを二重三重にと巻きつけそこに顔を圧しつけるようにして通り過ぎていく。
すこし寒い程度で頬に当たる空気が気持ちよく感じていたのは自分だけだったようだ。
ふところも、こころもあったかではないが、手袋なしで自転車のハンドルを握られると言うのは、、、、、老人性何とかなんだろうか。
.
静岡の冬はもっぱら、西からの風で、北からの風はほとんど吹かない。
しかし、富士山頂ともなるとそうではないようで、南側のほうに雪煙りが流れているところをみると、あの高さなら北風なんだろうかと思う。
今日も、猛烈な風が吹いているようで、真横に白いマフラーをなびかせている。
ここ三日ほど前には、真っ白だった富士山も化粧がはがされているのが目に付くようになった。
先日の新聞によると山頂付近に近づくほど、気温と風により雪ではなく氷のようになっていて、この冬も何人かが滑落死しているのは、突風もだがアイスバーン状態になっていることにあるという。
見た目は綺麗でも恐ろしい山、、こういうのを評して”外面如菩薩 内面如夜叉”というのは間違いだろうか。
| 固定リンク
コメント