おれって良い男?
「おれって良い男」とでも言っているかのように水面を覗き込んでいるようなチュウサギ。
もちろん、本当のところは餌になる小魚でも狙っているのだろうが、、、、、、
冷たい水で動きの無い餌はなかなか目につかないようだ。
鳥類は空を飛ぶためすこしでも実を軽くしなければならないため、しょっちゅう食べて、しょっちゅう排泄をしなければならないため、食べられないことがもっとも危険な状態だという。
水面を覗き込む目つきが鋭いのはそのためであろう。
.
.
昨日、大相撲で優勝した稀勢の里を横綱審議委員会一致で横綱に推挙したそうだ。
これで久しぶりに日本人横綱が誕生しそうな状況になった。
しかし、昨年の年間最多勝利も横綱の休場などあって拾ったものだし、今場所でも横綱が二人途中休場と調子を落とした他の大関というなかでの優勝はラッキーと言うしかないのではないだろうか。
”運も実力”と言った人がいたが、来場所からいままで以上に負けられないという精神的負担が重くのしかかるなかで、何処までやれるのだろうか。
歳を取ってからの横綱はピークの時期が少なくて今まであまり良い成績を残していない人が多い。
なんとか、頑張って欲しいものだが、、、、、、、
| 固定リンク
コメント