はたして
我が家の近所に月に二~三回交通標語の入ったのぼりを持った人がたっている。
その人数はそのときによって違うが二十人以上になることもある。
いつのころから始まったのか定かではないが、はじめのうちは、となりの町内会の人たちだと思っていたが、青壮年の人が多いので、仕事を休んで交通安全のためたっているんだと思い「ごくろうさまです」と挨拶をして通り過ぎていた。
しかし、後から聞いたところによると、免停になった人がここに立つようになったそうだ。
そう思ってみると、なるほどとおもったが、不思議なことに、いま話題になっている認知症がらみの様子をした人や老人をみたことがない。
スーパーの駐車場などでは、結構運転して大丈夫かな?なんて人を見かけるのに、、、、、、
店に突っ込んだり逆走したりして新聞種になっている人は免許停止どころではないと思うが、軽い事故で停止処分を受けている人もいるはずなんだが、、、
寒空や炎天下に立たせるわけに行かないからだろうか。
.
.
ことしから、七十五歳以上の運転免許の更新は厳しくなると言う。
認知症と思われる人たちを排除して、交通事故を減らそうとしているようだが、新聞の事故欄など見ていると、同じ事故でも年寄りには厳しい報道がなされているように感じるのは、自分も高齢運転者のせいだろうか。
もともとその気があったためかは分からないが、長野で自動車の修理関係の仕事をしている義弟は「自主的に免許証を返納した人にその後急速にボケる人が多い」という。
たしかに、することがなくなると無気力になり、ボケにつながるという話は聞いている。
”鶏が先か 卵が先か”
多分、夏になれば自分も免許書の更新通知が来るはずだが、はたして、ボケの審査は無事に通過するだろうか、いまから心配している。
ボケた人は、自分がボケている事が分からないそうだから、そして、娘は「じいじ、いつまで運転するつもり!」って言うんだもの、、、、、
| 固定リンク
コメント
おばさま
時々娘から「いつまで運転するの?」ってきつく言われます。
私どもも、県立総合病院近くですので、一時間に九回くらい市の中心部にいくバスがありますが、長野まで行く用事などもありまして、、、、
ただ、以前のようにスピードは出さなくなりましたし、ゴールド免許がはじまってから、警察には捕まっていないのでお目こぼしを期待しているのですが、、、、
投稿: オラケタル | 2017年3月19日 (日) 21時29分
星さま
”後悔先に立たず”ってところでしょうか。
私は、人から止められるまで更新しようと思っています。そして、連れ合いや娘に「横に乗りたくない。」といわれたところが潮時とするつもりで、そのときは率直に言ってくれといいました。
電動アシストの車は段差などでかなり危ないようですね。むかし、オート三輪という車があって、小回りは効くのですが転倒事故も多かったのを憶えています。
どうぞ、気をつけて運転してください。
投稿: オラケタル | 2017年3月19日 (日) 21時21分
田舎に住んでいると車は離せない必須アイテムです
老夫婦2人の生活ですしバスは1時間に1本程度かな??
調べたこともありませんが・・・ね
自分が惚けたことがわからない<<<
これでは寂しすぎますし辛いな
もう少し時間があるので安心せず慎重に
運転することにします
投稿: おばさん | 2017年3月18日 (土) 21時43分
昨年の暮れ 夫婦共に、免許を返納しました。
個人の見解ですが確かに老いこむのがわかります。
ハンドルを持ってれば常に予測をしてそれなりに神経を緊張させていますがタクシーとなれば信号が何であれ対向車がどうであれボサーとして・・・
せめて更新だけはしておいた方がと後悔しました。
返納して喜んだのは娘で、電動アシスト三輪車をプレゼントしてくれました・・・・ が 車より危険な感じです
投稿: 星 | 2017年3月18日 (土) 21時20分