放ったらかし
君子蘭の花が今年も綺麗に咲きそろった、三十年近く前に母親が買ってきたものだがあまり大きくなりすぎると、鉢から出して株分けと機能しなくなった根を切り捨ててきたものだが、三鉢以上にはしないようにして後は捨てている。
寒さには弱いと聞いているが、十度以下の気温に60日さらさないと花がつかないと本に書いてあった。
そんなことも最近知ったことで、我が家ではただ霜にあわさないようにしているだけで後は放ったらかし状態で過ごしている。
花の名前が、とても立派であるのは常緑の立派な葉っぱと華麗な花の印象殻から来ているそうだが、蘭の仲間ではなく、彼岸花のほうに近いそうだ。
花の時期が終わると、桜桃の木の下に持っていって秋までお蔵入り状態と哀れな扱いを受けているが、毎年律儀に花を咲かせている、、、、、
.
.
| 固定リンク
« ちっちゃな花 | トップページ | これで止めました »
コメント
岡崎在住さま
あれこ~わいさ そんなに褒めてもらって
投稿: オラケタル | 2017年4月26日 (水) 20時41分
これは、実物の完成度と写真撮影の両方から、全くお見事やね。👏
投稿: 岡崎在住 | 2017年4月26日 (水) 19時54分