知事選決まる
静かにと言うのは小雨降る中にポツリポツリと疎らに咲いているため感じた印象だが、今年は、先日来の日照りのためか、いつもより花が小さいことにもよる。
日本では釈迦が亡くなった場所に立つ木をこれにたとえて名付けられたそうだが、やはり、インドにある木ではないし、椿の仲間でもないところから、どちらも名付け方としては間違っているようだ。
.
.
今日は静岡の県知事選挙の投開票日である。
いつものように朝のうちに投票を済ませてきたが、自分が行った段階では、まだ4%には行っていなかった。
案の定、投票率は少なく40%台がやっとと言ったところ、しかし、いつものように出口調査とかで、開票するがどうかの時間で現職当選の発表があり、あっけなく終わったと言う感じで済んだ。
テレビの番組表を見ても、開票に関する時間がないのは、地元テレビ局にそれだけの力がないためか、前もってわかっていたためか。
東京都都議会議員の戦況に比べて寂しい限りの扱いである。
先日行った、長野県の立科町ではケーブルテレビでその町のことだけを専門に放送する番組があったが、静岡ではそういった放送局があるというのは聞いたことがない。
静岡市内の、同報無線は声が割れて聞こえやしないし、、、、、、、、
| 固定リンク
コメント