ツリフネソウ
森の木陰でドンジャラほいではないが、湿り気を帯びた木陰にツリフネソウを見かけた。
土地柄があっていたのかかなり密生していたので、美女のコンテストではないが、写真写りのよいものを探して写してみた。
ツリフネソウは筒型の花の真ん中に茎が伸びバランスよく水平に花が開くようになっている。
開口部の反対側にくるりと尻尾を巻いたようにして蜜を貯めているようなのでマルハナ蜂のような虫しかこの蜜を吸うことが出来ないようだ。
赤いガラス製のようなこの花m自分の目から見るとツリフネと言うより金魚を連想させるが、別種金魚草がある以上それはかなわない。
.
.
今か今かと待ち構えている台風18号はその足の遅さから焦れてしまう。
自分ファストでいうと、日本海に抜けるそうなので雨台風になりそうな気配である。
それにしても、真夜中に通過する台風ほど厄介なものは無い、もし避難命令が出たとしても、暗闇では困ってしまう。
何とか今回も無事に過ぎますように、地震の場合は”くわばら くわばら”と唱えればよいそうだが、台風にはどんな呪文があるのだろうか。
あんまりふざけていると罰があるかもしれないのでこの辺で、、、、
| 固定リンク
コメント