« 貧乏と律儀が減って | トップページ | 背中が痛かった »

2017年12月25日 (月)

まあ~るく

Img_1891


本当にしばらくぶり! 
お情けのような雨が今朝方降ったようでしっとりとした朝を迎えた。

咲き出した柊の花に水滴がついて風情があった。

冬の木と書いてヒイラギとよぶのだが、若いうちは葉っぱの先端にかなり硬い棘がついているものの、古木になるとその棘が無くなる。人間で言うと角が取れて丸くなるのと一緒と言うそうだが、なかなか、人間はまあ~るくなれない。

以前なら、生活を子供たちに頼るなどコンプレックスや我慢をしたりしているだけだったが、最近では子供たちの厄介にならず生きていけるようになって、我慢と言うたがが外れてしまっているため、暴走老人が出てくるようになった。

.

.

すこし前に煽り運転の挙句高速道路上に車を止めさせて夫婦を死なせてしまった事件をきっかけに、乱暴な運転者には免許証を規制しようとする法律が検討されているようだ。

自分もそんなあおり運転を受けたことがあり、いまでは、急速に近づいてくる車があれば道を譲るようにすることで、ここ20年以上はそういう経験が無い。

しかし、逆にしたくなるような衝動の駆られたことは何度かある。

たとえば、車の流れに沿えず前がどんなに空いていようとゆっくりと走る車などの場合だが、追い越し出来ない道路では腹が立って来てしまう。

また、最近大型トラックが直前に割り込んできたり、女性に多いのだが、止まらなくて良い交差点で急に止まって横からの車を何台も入れてやる車など、、、、、

結局のところ、車同士の意思疎通が出来ないところに大きな問題があるような気がする。

幸いというかここ20年余、免許証がゴールドのままであるのは、幾分まあるくなっているためかもしれないが、かなり我慢をしているところにある。

|

« 貧乏と律儀が減って | トップページ | 背中が痛かった »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: まあ~るく:

« 貧乏と律儀が減って | トップページ | 背中が痛かった »