« 暑くて | トップページ | ひ孫は? »

2018年3月16日 (金)

大根の花

Img_0015


個の冬野菜の高騰は天候不順にあった。

そのため、いつものように正月前後に全てを抜くのをためらい残しておいたが、最近のあったかさと雨のため急速に成長し、気がついたら花を咲かせてしまっていた。

白い可憐な花の花言葉を探してみたら、潔白っていうのと適応力というのがあるそうだが、いずれも花からの印象ではなく、根っこの大根から来ているという。

潔白は、大根の白さをいい、適応力はなんにでも合うという意味だそうで、逆な言い方をすれば特色が無いということにも通じる。

そんな大根でも、花が咲けばすが入り食べられなくなるので、抜いて捨てるか種を取るしかないのだが、、、、、

それにしても、まったく惜しいことをしてしまった。

|

« 暑くて | トップページ | ひ孫は? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大根の花:

« 暑くて | トップページ | ひ孫は? »