君子蘭は
七時半になって同報無線は「静岡県中部南(自分の住んでいるところ)に大雨警報が発令されました」と放送した。
それを待っていたかのように雨ががり、空が明るくなってきた。
「何を言っているんだろうね、テレビの天気図を見れば素人だってピークが過ぎたことくらいわかるのに、、、」そう毒づいてしまう自分が居た。
濡れ縁のしたには「そんな雨も関係なかったよ」と言いたげに君子欄が濃いオレンジ色の花を一斉に咲かせている。
この花、ランといいながら蘭の仲間ではないとのことだが、三年に一回てどの割合で、植え替えているが、根っこの様子は蘭といってもよいような感じがするんだが、、、、、、、
| 固定リンク
コメント
おばさま
本当に市役所のすることは、、、、
これで地震や津波が来たとき対処できるんでしょうか。と、また言わずもがなのことを言っています。
君子蘭、外に抛りっぱなし。
寒さが堪えたのかしら、なんて、、、、
投稿: オラケタル | 2018年4月17日 (火) 21時17分
富士市の雨量は全国ネットで放映されていましたが
わが家付近は・・・あれ~って感じでした
でも大雨でなくて良かったです
クンシラン
わが家のは咲き終わりました
投稿: おばさん | 2018年4月16日 (月) 21時23分