未来は暗い
淡い紫色をした優雅な佇まいは、コブシやモクレンの仲間と分かっているが、おもむきがすこし違う。
名前の由来は神前を飾る四手から来ているのであって、決して死出ではない。
.
.
むかしむかし学校で習った言葉がいまよみがえる。
韓非子にいわく、武具を売っていた楚の人が「この盾はいかなるものも突き破ることが出来ないよ」そして、今度は矛を取り上げて、「この矛はいかなるものも突き通すよ」といって口上を述べていた。
すると、見ていた人が「その矛で盾を切りつけたらどうなるの?」って聞くと楚の人は黙ってしまったそうで、このことから矛盾と言う言葉が生まれた。、、、、、、、と聞いた。
先日、ロシアの大統領が超音速で飛行するミサイルを作り上げ、どんな防御陣も突破すると言った。
それに負けじと、アメリカでもこの研究を進めるそうだ。当然中国もそうだろうが、、、、
となると、どんなミサイルも打ち落とすと言われ、高い金を出して買わされたイージスアショアもその効力が失われることになりそうで、また高額の研究費を使って、次の防御施設を作ることになるだろう。
また、AIを使った軍事ロボットの開発をしないようにと国際機関が提唱しているが、多分アメリカ、ロシア、中国は聞く耳を持たないだろうし、その他の国もこれに追従すること間違いない。
そうなると、大規模な戦闘はもとより小さな争いでも、人間は機械に殺されることになりそうだ。
むかし、手塚治の鉄腕アトムは絶対に人間を殺さない設定になっていたが、そのころからもそんな危惧があったのかもしれない。
このあと、何百年後と言わずに地球はAIロボットが支配する世界に変わり果てているのはSF作家ならずとも想像が出来る。
未来は暗い。
| 固定リンク
コメント