赤い花なら
赤い花なら曼珠沙華と歌われた彼岸花が時期を迎えていま真っ盛りに咲いている。
この花は花の色が毒々しいほど赤いのは、地下の球根に強烈な毒があることと関係するのかだろうか。
田んぼの畦に植えられているのはモグラをに穴を開けられないようにするためとも聞いたが、、、、
今日は藤枝の日帰りの湯”ゆらく”へ行ってきた。
先日の眼科医院以来幾分よくなったことも有って久しぶりの遠出、と言ったって渋滞を含めて一時間ほどのところであるが葉梨川の上流の施設である。
これまた、久しぶりの日帰り温泉であったが、吹く風が涼しく露天風呂に入ったり、出て日光浴をしたりで、すこし長風呂をしすぎたせいかなんだか足元がおぼつかないような気がしたので、外に出て備え付けの血圧計ではかってみたら、なんと、上が106mm 下が65mmと低血圧状態になっていた。
風呂を出たときは、血圧が高いのかななんて思っていただけに逆現象でびっくり、、、、
風呂に入る前の体重は、いつもより1~2kg少なかったのでここしばらくの農作業のせいかと喜んでいただけに、この低血圧には日ごろ血圧改善の薬を漫然と飲んでいた報いかななんて、、、、、、
早速湯上りのコーヒー牛乳を飲んでしばらく横になって帰ってきた。
| 固定リンク
« モネ画くところの | トップページ | わからない »
コメント
岡崎在住さま
ご指摘ありがとうございます。
三日前、栃洞で同い年だった評判の美人さんが亡くなったとのこと、次第に寿命が近づいてきました。
投稿: オラケタル | 2019年9月26日 (木) 16時52分
風呂で長湯して温まると、血管拡張してしまい、立ち上がると血が下がって脳貧血状態になるらしいよ。気を付けてね。😔
投稿: 岡崎在住 | 2019年9月25日 (水) 23時06分