廃屋
いま全国で811万戸の空き家があり全戸数の13%にあたるそうだ。
その中には廃屋は含まないそうだから、写真のような家以外ということになる。
そして、若い人を中心に自分の家を建てないで新しいマンションやワンルームを渡り歩くことで済まそうという人が多くなっているそうで、個人の大工が少なくなって家の補修などができる大工が少なくなって来ていると聞いた。
事実、ノコギリが使えない、金槌で釘が打てない職人さえいると聞くと、自分でも大工の端くれと言えそうな気さえしてくる。
日本は技術立国だというが、こういう基礎の仕事が出来なくて何を技術というのだろうか。
また、写真の廃屋は我が家のすぐ近所にあっていつから人が住まなくなったのか覚えがないが、いろいろな法律があってなかなか壊せそうにもない状況と聞く。
台風のたびにご近所さんは壊された破片がどこの飛んでいくか冷や冷やしているいるんだろうな。
| 固定リンク
« 富士山に手を振る | トップページ | 夢 »
コメント