不要不急
昨日行った身延山久遠寺の軒下に赤鬼らしき像があるのを初めてみた。
何かいわれがあるのだろうかとおもったが、聞く機会も場所ないまま帰ってきた。
しかし、こんな図柄はそうそうあるものではないだけに、なにか機会があれば聞きたいものである。
東京都知事が「不要不急の外出を控えて」と言ったとテレビの速報がでたあと、すぐに今度は外務省が「不要不急の海外行きは自粛するように」と同じような声明を出した。
今年の言葉は”不要不急”できまりだな。
しかし、何をもって不要不急とするのかわからないが、それを破れば上のような赤鬼に退治されそうな感じがする。
暇人の年寄りは家に閉じこもっていたのでは急激に体力が落ちてしまうのではないかと思い、コロナの感染が少ない場所で何かしようと思っているのだが、、、、、、
不要不急と言われるとすべてそうなってしまう。
幸い今のところ、東京都民ではないし、海外に行く当てもないのでしばらくは自由にさせてもらうことにしようと思っている。
| 固定リンク
コメント