« 若葉の季節に | トップページ | 八十八夜 »

2020年4月30日 (木)

風邪を引いた

Img_0207-4

姫檜扇の花が太陽光を跳ね返し真っ赤に照り輝いている。

アフリカが原産ということだが、もうすっかり日本になじんでいるようでもう少しするとルビーのような真っ赤な実をまき散らし、抜いても抜いてもあちこちでその花を咲かせる。

 

新型コロナが流行するに先立ち、パソコンが風邪を引いた。

最初は大音量で警告を発し「お金を頂戴」と言わんばかりの声に驚かされたが、近所にあるなじみのパソコン修理店に手順を聞いて対策をしたところ一気に消えてしまった。

というわけで、パソコンの風邪は直ちに治ったが、コロナウイルスはなかなか特効薬が出てこない。

町医者の病院に勤める娘曰く、いまの時期風邪をひいたといって患者が来ると身構えてしまう。

そして、熱があるというと待合室に入れないで外で検診し、怪しいとなると倉庫で救急車を待つということになるんだよ。

こんな時期だから、人間にかぎらず身体にはいつも以上に気をつけてね。とのこと

 

休んでいる間にいろいろ書きたいこともあったが、なんだか時機を失してしまったようで、、、、、

ただ気になったのは、一部芸能人と言われる人の中に「政府をとがめだてているばかりでなく協力してウイルス対策を進めていかなくてはならないだろう」という人が出てきたことであった。

一見反論できないような意見だが、対策を後手後手にしてきた政府に、意見を言って直させなきゃどうしようもない政府や官僚であることが原因にある。

黙ってこの政府にまかせていては経済のことばかり心配していて、いつになったら収束するのかわからない。

国会の答弁を聞いていても、質問に真摯に答えようとはせず、はぐらかす答弁書を読み上げるだけなので、こちら嫌気をさしてチャンネルを切ってしまう。

あ~あ~やんなちゃった 驚いた。

|

« 若葉の季節に | トップページ | 八十八夜 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 若葉の季節に | トップページ | 八十八夜 »