気分はすっかり
青い空を背景に白い水木の花がすがすがしく咲いている。
花びらのような白い部分は額であり、花は真ん中のネギ坊主を小さくしたところだと言われたが、藻のネギ坊主のどこにおしべめしべがあるのかよく見たことがないので気が付かなかった。
しかし、もうふたつきもすると真ん中の緑色のネギ坊主が大きくなり黄色から赤に代わり濃い赤紫になると食べごろである。
同じように見えても、外来種のハナミズキは実が赤くなるものの二つ三つが一か所にかたまり、艶のある小さな丸い実は食指が動かない。
いかにも固そうなせいか、それとも食べたことがないせいか、、、、、、わからない。
ともあれ、爽やかな風に吹かれて花を載せた枝がゆらりゆらりと揺れている様子は、昨日に比べて温度湿度が低いためばかりでなく涼しげに見ゆる。
きょうは、ジャガイモと玉ねぎ掘りを行った。
わずかばかりの場所なので、量は少なかったが汗の量は多かった。
下着まですっかりと汗で濡れてしまったので、今年の初シャワーで汗をぬぐった後甚兵衛に着替えて仰向けに昼寝をしたが開け放した窓から吹き込む風で気持ちよく寝入ってしまった。
気分はすっかり夏気分!!!!。
| 固定リンク
コメント