« そいつぁ豪気だね | トップページ | テルテル坊主 »

2020年6月19日 (金)

頻尿状態

Img_1481

絶え間なく降り注ぐ雨は遠くの景色を靄で隠してしまった。

気温は最高で20度と昨日に比べればかなり低いのだが、それ以上に体感温度を低くしている。

そのため、お茶ばかり飲んでいたらトイレに通う回数がかなり大きく頻尿状態、裏の畠も成熟したキュウリがあるけれど畝を残して水浸し。     

何もすることがないので、古い文庫本など出して始末しようかと思ったが、、、、、捨てられない。

 

|

« そいつぁ豪気だね | トップページ | テルテル坊主 »

コメント

岡崎在住さま
本の始末は昔読んだものがほこりをかぶっていたのでもう捨てようかな、なんて出してきんやけど、畳の下の古新聞と一緒で読みだしたらまた捨てる気がなくなってしまったんやさ。
断捨離は自分でしなくても残ったものが捨ててくれるので余計なことと思っとるんやさ。
ヒンヅ―教と仏教、大まかには同じ宗教ですがインドではガンジス川に流すのが供養だとか、しかし、「環境破壊やで川へ流すな!」という声が大きくなるとこれもどうなるのかな???

投稿: オラケタル | 2020年6月20日 (土) 21時34分

断捨離とか良く聞くけど、思い出の品は捨てれんもんやねーぇ。 あっ、インドではお墓も仏壇もないよー。故人のものを残すと、輪廻転生(生まれ変われない)というものが出来んのやとさ^^ 「きれいさっぱり」というのも、今からの時代(ご先祖様を大事にしない)には良いかもねー。

投稿: 岡崎在住 | 2020年6月20日 (土) 18時47分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« そいつぁ豪気だね | トップページ | テルテル坊主 »