« 寒露で重ね着 | トップページ | 予想に反して »

2020年10月10日 (土)

お辞儀をして

Img_0019-2 

いまこの時間ノロノロと東に向かって動いている台風14号が一番静岡県に接近しているとのことらしい。

ことらしいというのは、一時静岡あたりに上陸するのではないかと言われていたのだが、日本近海に来た後お辞儀をするかのように南の海上に遠ざかっていくという風に予報が変わってきたため、最接近と言われても夕方まで降っていた雨も止み、風も全然吹いていないのである。

長い間台風の影響下にある八丈島や三宅島など伊豆南の人々には申し訳ないけれど、、、、、

気象庁は南に下がった台風は13日には後熱帯低気圧になると言っているが、海水温の高いところまで下がると再び勢いを得て復活する迷走台風になる心配はないのだろうか。

すごいコンピューターを使って予想しているそうだが今一つ精度がくるっているようで、感ピューターは再生を捨ててはいない。

コンが当たるか 感が当たるか  八卦見みたいなことを言ってみる。

 

むかしのお江戸は「生き馬の目を抜く」ほどずるがしこい人たちがいたらしいが、このコロナ禍の中で、上手に政府の対策の裏をかいてお金を巻き上げている人たちがいるそうだ。

コロナが流行してから、よく行っていた近場の日帰り温泉は誰が来ているかわからないので行っていないし、今年は三度行った長野も義弟の家に泊まり、去年まではどこかの旅館に必ず一~二泊はしていた温泉宿も中止にしている。

先日も定宿にしていたところから案内の手紙が来たが、行かれずにいる。

ということで、ゴゥトーキャンペーンはどうも縁がないらしい。

今日も連れの友人が電話してきて、仲間内で宿を探したがどこも満員だという。

聞いてみるとゴゥトーキャンペーンで普段高くて泊まれない宿を探してみたとのこと、「そんなとこ行ってもゴゥトーで来たと見られれば、、、この貧乏人がという目で見られるだけよ」って言ってやりなと憎まれ陰口をたたいている。

|

« 寒露で重ね着 | トップページ | 予想に反して »

コメント

岡崎在住さま

そういえば、戦後しばらくはB-29が台風の上を飛んでゾンデを落として観測したというニュースを見たことがありました。
当時は成層圏の上を飛ぶ飛行機が少なかったので、、、
ついでに台風の目の中で爆弾をはじけさせたらどうなったのかと思ったものでしたが、、、、、、

投稿: オラケタル | 2020年10月11日 (日) 17時32分

気象予報師が、テレビやラジオで引っ張りだこやけど、この動きは誰も予想しんかったね。^^ そうそう、スーパーコンピューターで解析するし、天気は雨雲レーダーがあったりして、商売あがったりやねぇー。あっ、飛行機が飛ばなくなって、上空温度が正確に測定出来ないことも要因‼️とネットで言っておったしね🙄

投稿: 岡崎在住 | 2020年10月11日 (日) 09時50分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 寒露で重ね着 | トップページ | 予想に反して »