« しばしの風景 | トップページ | 雪虫飛ぶ »

2020年11月18日 (水)

満載の荷物

Img_0127-2_20201118210801 

たわわに実った真っ赤なリンゴ。

フジという品種のリンゴの収穫が始まったのと義弟の病気が心配で出かけてみた。

義弟の家に迷惑をかけたくないので今回も上山田の宿を予約したが、全国的には言ううに及ばず長野県でも患者が急増しているということで、直近まで迷っていたが、、、、

宿についてみると、関東圏の車ばかりが駐車場に10台ほど駐車しており、自分らの車以外にほかの土地からの車は見当たらなかった。

ゴートゥキャンペーンではじけているのは感染者が一番多い地方からばかりという現実を目の当たりにして身構えてしまっている自分がいた。

宿の方はほかの客と接触しないよういろいろと対策を講じているのが目に見えてよかったが、温泉の方はなるべくほかの人が入らない時間帯を選んで普段なら到着してすぐに行くのを夕食を遅らせてその時間に行き、朝は暗いうちに行くことにした。

宿は食事を済ませてすぐに出立し、リンゴを購入したが、運送料が値上がりしたとかで昨年より15%ほどの値上げになったので、ひとコンテナーを減らすことにした。

そして、義妹や知り合いが持ち寄ってくれた新米30kg、もち米15kgに加え白菜や柿、自家製味噌、リンゴなどで軽自動車は満載の荷物でゲップが出そうな状態になって帰路についた。

 

|

« しばしの風景 | トップページ | 雪虫飛ぶ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« しばしの風景 | トップページ | 雪虫飛ぶ »