« 屏風絵のように | トップページ | 閉じこもれず »

2020年11月22日 (日)

不揃いのリンゴ

Img_0089-2_20201122210901 

左から王林 富士 信濃スイート そして秋映 いずれもハブキのリンゴたち。

そういえば”不揃いなリンゴ”ってドラマがあったよな、内容は見ていないので題名しか知らないけれど。

それに似せたわけではないがいま我が家の倉庫には富士を主体にしてまだ30kgほどのリンゴがある。

いずれも、先日長野に行ったおり木から採ってきたものだが枝についているうちはボケることなく霜に耐えておいしさを増している。

 

今日11月22日はいい夫婦の日である。

毎日のように喧嘩しながら過ごしているので、我ら夫婦はいい夫婦とは思っていないが、この歳になるとどちらかがなくなってやもめ暮らしの人が多くなり、先日も「喧嘩ができるだけ幸せよ、わたしなんか朝から何にも言葉を発しない日がどれだけることか、、」なんて言われてそれもそうかななんて思ってしまう。

そして、歳をとるということは今期もなくなるのか、以前は喧嘩をすると二~三日  いや一週間くらい口も利かなかったことがあるが、今では長くて一日、ひょっとすると一時間さえ持たなくなっている。

これは、人間が丸くなったわけではなくあくまでも根気 根性がなくなったのである。

突き詰めて言えば、腐れ縁であり、どうでもよくなったり、探し物をするのに必要になっただけである。

「あれはどこへ行った?」となれば、二つの目で探すより、四っの目の方が有利だからである。

 

|

« 屏風絵のように | トップページ | 閉じこもれず »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 屏風絵のように | トップページ | 閉じこもれず »