互いに話せたら
行けの縁に咲くフジバカマにアサギマダラが幾頭ともなく訪れて、交互に腹ごしらえをしていた。
行けの中には5~60センチ級の大きな錦鯉が悠然と泳ぎ、フジバカマの周りには優雅な踊りを楽しむ蝶が舞う。
もしこの両者が話し合うことができるなら、、、、、、その話を聞けるなら、、、、、
鯉は空の旅の話しを聞きたいだろうし、蝶は水の中の話しを聞きたいだろう。
今日ものどかな空のもと、池のほとりのベンチに腰掛けていたら瞼が重くて重くて、、、、、
今日は免許書の書き換えに運転免許センターに行ってきた。
実に手際よく流れ作業の台に載せられているかのように次の窓口 次の窓口と巡り歩かされて所要時間は30分とはかからなかった。
20数年ゴールドの免許書は、6月に自動車道を走ったとき後ろ座席の知り合いがシートベルトをしていなかったのをパトカーが目ざとく見つけたためゴールドが消えてしまった。
しかし、ゴールドでも免許期間は3年だし、シートベルト不着用は白切符で反則金もなかったので実質的にはあまり変わらないのだがなんだか寂しい感じがするのは致し方ないことか。
この次はあるのかないのかわからないが、無事3年間を全うしたいものである。
| 固定リンク
« 不思議の国の | トップページ | 榑れ板葺きの屋根 »
コメント