« おせち退治 | トップページ | おバカさんよね »

2021年1月 7日 (木)

七日正月

Img_0054-2_20210107210301 

庭のサザンカの花にメジロが頭を丸ごと突っ込んで蜜を吸っていた。

そばにみかんを二つ割りして枝に押さしているのだが、今日は見向きもしないで蜜が少ないと思われる方をえらんでいる・

今日は七日正月、あさの食事は七草粥に卵焼き、食べ終わったときには少々腹持ちが少ないのかな?と思ったが、、、、いつもほど間食もなしに過ぎた。

メジロはどうだったのだろうか。

 

最近目覚めると身体に異常がないかと気になる。

診療所の入り口には「熱のある人は来ないでください」と大きく赤いマジックで書いてある。

いま風邪をひいても診療所や病院には行きづらい雰囲気がプンプンと臭っている。

なんのための病院かわからないが、自己防衛として汗をかいたりしたらすぐに着かえるなどして、風やインフルエンザ、食中毒などにならないよう今まで以上に気をつけねばならない。

そして、今日も2,500人近くの感染者を出しているという東京もそうだが、静岡でも82人と二番目に多い数字が報道された。

今日の静岡の感染者の特徴は、富士市から東側の地域が非常に多くなて来ていることから、正月に関東圏に行った人と関東圏から近い地域に滲み出してきている傾向が強いのではというコメントがあったが、、、、、やっぱりね!という感じは否めない。

 

とにかく年寄りは  ヤバイ!!ヤバイ!! と声を大ににして若者言葉でいうしかない。

|

« おせち退治 | トップページ | おバカさんよね »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« おせち退治 | トップページ | おバカさんよね »