« 雲の通い路 | トップページ | ボーリング »

2021年2月11日 (木)

憎さも憎し

Img_0028-2_20210211211901 

”碁がたきは 憎さも憎し なつかしい”と言われるように、将棋仲間も同じようなものである。

今日も今日とてあたたかな日差しの中で縁台将棋ならぬ”田んぼ田中”の将棋に夢中になっているのは、よほど好敵手なんだろう。

この場所は以前から暇人がたむろしているとこだが、この時節柄たむろするのもはばかれるようで、将棋を指しているのは久しぶりに見る光景であった。

コロナ警察を警戒してか無観客試合ながらふたりともマスクをして     神妙ですね。

 

森オリンピック組織委員長が周りからの批判を受けて、ようやくやめる決心をしたそうだ。

先日の記者会見はまことにお粗末の限りであり、自分と同年代でありながら、言っていい場所と立場を理解できないで、むかしの考え方で接してしまったのは、まさしく老害   いやボケに通じるところがある、

もともと失言癖の有るこの人に組織委員長なる重職を与えたのがもんだいであったのだが、この暴言問題をさらに膨らませてしまったのは自民党の二階幹事長である。

連れは、二階氏と往年の名幹事長だった二階堂氏を間違えて口にするが、後者はまことに系統だった話をする切れ者だったように思える。

政治家の資質もかなり低くなったようだが、こんな政治家を作るのは我々選挙人の資質も下がってしまったことにある。

ともあれ、森辞任を思いとどまらせようと画策した連中も組織委員会から排除しなければ、このままずるずるといくしかないのだが、、、、、、、

|

« 雲の通い路 | トップページ | ボーリング »

コメント

岡崎在住さま
森という人はつくづく密室が好きな人なのですね。
不祥事で止める人が後任を選ぶという感覚自体が今の世の中にあっていません。
総理大臣になったときもそうでしたが、一部の人と「なあ なあ」で物事を決め、多くの人と議論をして結論に至る、という法式が体質に合わない人だと思います。

投稿: オラケタル | 2021年2月12日 (金) 17時14分

2016年に豊田章雄、現トヨタ社長が、オリンピック組織委副会長を突如、辞任したんやけど、会長の森喜朗元首相の
「老害的妄言が原因」との意見もあるしね。どうも、意思決定システムをつかめないまま時間を浪費したとの思いが
強かったとされる。即ち、トヨタ社長が組織委員会に愛想を尽かしたらしいし、組織委員会はオリンピックの土壇場に来てこの結果でしたね。まさしく、因果応報で御座るな。

投稿: 岡崎在住 | 2021年2月12日 (金) 10時19分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 雲の通い路 | トップページ | ボーリング »