« お水取り 考 | トップページ | 桜に先駆けて »

2021年3月15日 (月)

おばこ こんころも~ち

Img_0020-3 

もう咲いているころだろうと草むらを分けてみたら踊子草が花を咲かせていた。

毎年のことながら時節をたがえずに真っ白な漏斗状の花を茎の周りに三層 五層と積み重ねている。

この茎の周りに花を咲かせる様子から、踊り子の花笠に見立てつけられた名前であろう。

生まれ故郷の春の祭りには小学生の女の子がこの花笠を冠り、手には二つのくるりくるりと回る花をもって踊るのが憧れで、今八十四歳になった姉が、引っ越しで踊れなかったのいまだに悔しがっている。

おばこ こんころも~ち   と謡いだししか覚えていないないのだが、、、、、

 

今国会は総務省幹部の飲食接待で連日質問攻めにあっているが官僚の上にいる大臣クラスにまで飛び火している。

中でも、現大臣である武田総務相が一番始末が悪い。

会食をやったかどうかの質問を17回もはぐらして答えようとはしない。

こんな人の下で、調査が進められるはずはないので、当然更迭ということにしなければならないと思うのだが、任命したガースーはコロナ対策と一緒のうえ、自分の息子も関係しているだけに、する気は全くないようだ。

それにしても、この問題の火付け役は例によって週刊文春というのもおかしな話である。

いぜんなら、大手の新聞記者などがすっぱ抜いたものだったがこのとこ鳴かず飛ばずで音なしの構えなのは力不足ではなく、例によって新聞社幹部の忖度で記事にしようとしないのか、もし早とちりした場合のことを考えすぎているのかもしれない。

それにしても、マスコミがこれだけ慎重になり、後れを取っているとなると今後マスコミは価値を無くし自滅していくことになるのだが、、、、、

 

|

« お水取り 考 | トップページ | 桜に先駆けて »

コメント

岡崎在住さま

そういえばそんな団体もあったけね。

#世の中変わっているんだよ 人の心変わるのさ~
                    日吉ミミ

投稿: オラケタル | 2021年3月16日 (火) 21時15分

オラケタ様‼️
お目付け役が、週刊文集になっとる😅
オンブズマンは、どこへ行ってまった
かねぇー🙄

投稿: 岡崎在住 | 2021年3月16日 (火) 18時42分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« お水取り 考 | トップページ | 桜に先駆けて »