« 生活習慣病? | トップページ | アナログ受難 »

2021年6月13日 (日)

急な雨で

Img_0005_20210613210101

午後になってひさしぶりの雨が急に降り出した。

あまり急だったためか、太陽が雲の陰に隠れる時間がなかったようで天気雨になり、しばらくしてようやく幕引きをすることになった。

六月の花”タチアオイ”はうれし気に微笑んでいる・

 

静岡県知事選挙もあと1週間となり後半戦に運動が進むことになり、地元新聞は現職優勢を報じていた。

自分としても、国交省副大臣を辞職して立候補している人より現職を応援しているので喜ばしいことと思っているのは、新人首長は当選したとたん公約を無視する人がいる中で、国交省管轄下のJR東海が進めているリニア新幹線の工事に大きく影響しそうだからである。

静岡県人、特に静岡市民は気が優しくてビビリの人が多い。

自分も静岡に来た当時、時の社長に言われたのは「〇〇さんは何気なく話しているのだろうけど、うちの社員は関西系の言葉を怖がっているので気を付けてくれ」というものだった。

当時、自分も四十代に入ったばかり、血気盛んな年ごろであり全然知らない土地で期待通りの仕事をしたいという面もあったかもしれないが、ほかの会社の上司が女性事務員に仕事の内容を説明する優しい話し方を見て「とても自分には出来ない」と感じたことがあったが、そんな説明では土木関係の現場作業はできないものと決めつけていた。

典型的な静岡人気質の市長に対して、知事が注文つける場面は何度かあった。

そのことに対して、静岡市民の中で”いじめ”だととる人がかなりいるようで、前回は唯一 現職知事が敗れた選挙区であったが、今回もほかの市町より接戦になる可能性を新聞は示唆していた。

選挙戦前には、国交省副大臣を支持する演説さえしていた静岡市長は、県内のコロナワクチン接種の遅れを非難していたが、自分のミスでここ十日間ほど高齢者の受付がストップさせたことで、今何しているのか音沙汰がない。

 

|

« 生活習慣病? | トップページ | アナログ受難 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 生活習慣病? | トップページ | アナログ受難 »