モテた??
泰山木の花がよい香りを放って咲いていた。
立派な名前を持つこの木は古来日本のものかと思っていたら、明治になって入ってきた木だという。
花や葉の形は朴の木に似ており、きっとその仲間だと思うが、朴木よりは少し葉が小さい。
これらの花びらは傷つきやすく、小さな傷がすぐに茶色くなってなかなかつぼみの時のように真っ白な花弁は探しにくい。
今日は、二回目のコロナワクチンを接種した。
普段マスクをしたことがない自分がマスクを着けていないことを知ったのはバスが動き始めてしばらくたってからだった。
口元に持っていたハンカチを当ててマスク代わりにしていたが、接種会場近くにコンビニがあるかどうかわからなかったので、会場から500m以上離れた場所で下車し、マスクを購入した。
おかげで、接種会場には予定時間ギリギリに到着という事態となり少々慌ててしまった。
今日の接種者は、自分同様の75歳から84歳のグループで、看護師が待合室に検温器をもって体温測定をしてまわった。
自分の場合は、500m余を急いで歩いたため、汗をかき冷房の効いた待合室で検温したところ、気化熱もあってか36度と低めの体温だったが、周りのご老人は軒並み35度台前半が多かった。
歳を取ると、基礎体温も低下するんだね。
待合室でいつも通りに座っていると、両側のおばあさんが話しかけてきて三人でかなり盛り上がってしまった。
そして、ものの5~6分で接種が終わり、控室で15分の観察時間中にそばにいた看護師がしゃがみこんで話しかけてきた。
そういえば、会場の外でも整理のお姉さんが何かと話を振ってきたんだよな。
なんだか、自分としてはひどくモテているような気がして意気揚々と帰ってきてその話をしたら、連れ曰く「見ていて、周りが心配になったんではないの??」っていう。
その時から、、、、どうだったんだろうと
| 固定リンク
コメント
岡崎在住さま
いや、私は連れの言葉のほうだと思います。
その方が家庭平和の根本ですから。
それにしても周りに気を遣わせたとしたら、、、、
歳はとりたくないですね。
投稿: オラケタル | 2021年6月26日 (土) 21時49分
女性陣は、ワクチンの不安が多かったので、雑談で紛れたんだろうけど、オラケタさんが引き付ける何かを持って御座るんやわね^^;
投稿: 岡崎在住 | 2021年6月26日 (土) 18時04分