遠州一宮
京都でも紅葉が始まっているようで今朝のテレビを見ていたら人出が激しく、ほぼ密集状態の観光客が映し出されていた。
秋も深まり紅葉前線は平地まで降りてきているようだが、ミカンや杉の植林が進んでいる静岡の山々は黒々と深い緑で沈みこみ、どのくらいの紅葉なのかわからないでいるが、先年この時期に行った遠州一宮 小国神社がきれいだったので出かけることにした。
連れの友達も前から「連れて行って」とということもあって三人で風の強い新東名を森町まで行ってみたのだが、ウイークデーにもかかわらず駐車場が満杯となりかなり手前から渋滞していた。
手前で二人を降ろし、駐車場探しに離れた場所まで行き、合流したのは30分後、自分は何回もいっていたので早々に帰ってきたのは、冷たい空気と強い風と曇り空のせい、、
このあと、森野石松の石碑がある大同院へ行ってみたがこちらも満杯の駐車場を見てあきらめた。
午後になって帰ってきたら空はすっきりと晴れ上がり、、、、、、、
| 固定リンク
コメント