たわわに
早いものでツルウメモドキの実の皮がはがれて真っ赤な実がたわわに枇杷の木を飾っている。
つる性の植物は概して頼っている木を弱らせけれる原因になるので、実のなる木からははがすか、根元から切って捨てるのが本当なのだが中には人の目をかいくぐって写真のように本性をあらわすものがいる。
しかし、ここまでくるともうおしまいで、近いうちに切り取ってクリスマスの花などとして根っこから切られてしまう運命にある。
「Z世代のあこがれの職業はユーチューバー」と書かれていた。
Z世代とは何ぞやとわからぬまま聞いていたが、ユーチューバーがあこがれの職業だと言われてもピンとこない自分たちは何世代なのだろうか。
テレビは続けてZ世代とは二十五歳以下の若者だといい、その前がミレニアム世代でその前が就職氷河世代、、、、となるそうでZの意味は世紀末の2,000年前後に生まれた若者たちを言うそうだ。
となると、八十代我々はおそらく”化石世代”とも言われているのかもしれない。
たしかに、麻生副総理や今新潟を騒がしている星野県議なども化石と言われても仕方ないほど時世を読む力がなく”唯我独尊”に陥っているように見える。
それにしても、ユーチューバーがなぜあこがれの職業なのだろうか。
どうも楽してお金が稼げることがその原因のように見えるが、、、、、、そんなに汗水たらして働くのが格好悪いことなのだろうか。
「格好悪い」も化石用語なの、、、、、、
| 固定リンク
コメント