« 江間の小四郎 | トップページ | 花に囲まれて »

2022年2月22日 (火)

にゃんにゃんにゃん

Img_2248

にゃんにゃんにゃんと2がつく数字が重なることから、2,022年2月22日の今日は猫の日だということでテレビ各局は猫特集の映像を流していた。

我が家でも娘がもらってきた犬と猫を別々に飼っていた時期があったが、手間のかからない猫の方が自分の性に合っていたような気がする。

犬も猫も以前のように、餌だけやってあとは放っりぱなしのころとちがい、衛生や環境が良くなったようで長生きをするようになったため、飼い主が先になくなるようなことの無いよう高齢者は飼わないよういわれている。

しかし、話し相手もなくした年寄りには連れ添ってくれるペットがいるだけで心安らぐという効果もあるといわれると「飼うな」というのも酷な気する。

そういいながら、我が家での生き物はここ40年近くいたことがないのだが、、、、、、

 

オミクロン株の流行も頭打ちになったと判断したようで、「流感と変わらない扱いにせよ」という圧力が経済界から起きているようで政府もそちらの方に傾きつつあるように感じられる。

しかし、静岡の現状を見るに特別養護老人ホームでクラスターがいくつも発生し、毎日のように亡くなる人の報告がある。

亡くなる人はそのほとんどが基礎疾患を持っているというが、年を取ればこれも仕方のないことであろう。

全国的には毎日200人前後が亡くなっているそうだが、これって老人を減らすための方策ではないのかっていう気がするのは自分もその部類の一人だからだろうか。

 

 

 

 

|

« 江間の小四郎 | トップページ | 花に囲まれて »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 江間の小四郎 | トップページ | 花に囲まれて »