時が流れて
今日は東北沖の地震による津波が発生し、甚大の被害が発生した日である。
写真は、その日の午後3時08分釜石の実況中継をテレビで放映したものである。
刻々と大きな津波が打ち寄せ、仙台近くの平野のビニールハウスなどを飲み込んでいく様や大きな船を堤防を越え民家を打ち壊しながら飲み込んでいく様子は現実とは思えないほどに恐ろしい光景であった。
災害や事件をダイレクトに放映されるようになったのはいつのころからだったろうか。
多分、あさま山荘事件ころだったのではないかと思う。
こどものころ、新聞やラジオで見聞きしたあと、一週間以上たってから映画館で主題の映画の前に「ニュース」と題された5分くらいの映画を見ていたが、テレビが普及するとたいていその日のうちにテレビで見られるようなったが、それでも編集の都合か早くて数時間後だった。
だから浅間山荘事件の5日間ほどはテレビにくぎ付けになり、仕事に行くのもぎりぎりの時間まで見ていたものだった。
それからいくつ、中継で事件の進行を見ただろうか。
三島由紀夫の自衛隊決起を促す映像、阪神淡路の地震、そうそうケネデイ暗殺の報は実況とはならなかったが世界の事件もその日のうちに映像で流れるようになった。
いま世界のニュースはウクライナの情勢であるが、実況には事実が映し出されているのだろうが、巧妙なプロパガンダーには惑わさせるものがあり、どれが本当やら加工されたものやら区別がつかないでいる。
自分にはできないことだが、SNSでは自撮りと言われる写真にさえ簡単に加工し、まるで別人のように顔を変えることさえできる技術を持った若者が多い中、本当に年寄りは困ってしまう。
| 固定リンク
コメント
岡崎在住さま
そうそう、数え挙げればきりのないくらいだけど、果たしてそれが良いことなのか、、、、
しかし、ロシアや中国、北朝鮮など独裁国家では独裁者の都合の良いことしか報道の自由がない国に住んでいなくてよかったとつくづく思っています。
息が詰まるだろうな~、、、、と
投稿: オラケタル | 2022年3月13日 (日) 17時07分
郷辰⇒強奪 やさな^^
投稿: 岡崎在住 | 2022年3月13日 (日) 10時50分
他に思い出してみると、「よしのぶちゃん誘拐殺人事件」「三億円郷辰事件」「金嬉老事件」などがあるわねぇ~^^;
投稿: 岡崎在住 | 2022年3月13日 (日) 10時47分