芒種
今日は芒種。麦が色づき田植えを始める頃を言う。
しかし、田植えも年々早まり、むかしは静岡のような暖地は梅雨に入ってから箕笠をつけて田植えをしていたものだが、梅雨入り前にほとんどが田植えを済ませてしまっている。
これは、現代の人は気が早いわけでなく機械化と兼業農家になったためである。
先日も長野の農家の人と話したことだが、今どき鍬で田んぼを耕していたら足腰が言うこと聞かなくなってしまう。
それを思うと、むかしの人は朝から夜までたとえ馬や牛を使っても梅雨時でないと田植えはできなかっただろうな、、、、と
昨日の朝の田んぼは、カモが植えたばかりの稲の間を遊弋していた。
今日から関東甲信越が梅雨入りをしたと、気象庁が発表した。
あれ、その南にある東海地方はもちろん近畿 中国 九州はまだなのに、、、、今年も異常気象がはじまるのか。
| 固定リンク
コメント