« 侘しい限り | トップページ | 蜘蛛にからめとられる »

2022年10月 8日 (土)

栗名月だけど

Img_0059-5_20221008210901

今日は後見の十三夜、すべてが真ん丸な月よりも幾分かけたところを好む日本人独特の風習だそうだ。

朝から日差しもなく見ることができないかな?と思っていたが、九時現在雲の切れ目から月が顔を出している。

 

昨日今日と雨が降る寒い日が続き風も吹いていたので栗拾いに行ってきたが、今年は出来が良く無いようで拾ったのは十粒ほどしかなかった。

茹でてお月様に、、、、と思っていたがその時の月は雲の中。

代わって自分がお月様になって召し上がった。  今ごろになって出てきてもあげないよ。

 

夕方のテレビでロシアとクリミヤ半島を結ぶ橋の爆発炎上が映し出されていた。

解説ではトラックの事故からちょうど横を走っていた燃料輸送の列車に引火し爆発が起きたとのことであったが、タイミングが良すぎないだろうか。

もしこれがウクライナ軍またはその協力者が起こしたとすると映画で見る007や沈黙の何とかなどを上回る作戦だったことになる。

真相は今のところ闇の中だが、、、、、ロシアにとっては大きな損害であり、これをカバーするためプーチンは何をするだろうか、失脚なら一番いいのだが、、、、

 

 

 

 

 

 

|

« 侘しい限り | トップページ | 蜘蛛にからめとられる »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 侘しい限り | トップページ | 蜘蛛にからめとられる »