« ”さらば恋人” | トップページ | コミカンソウ »

2022年10月20日 (木)

自転車廃棄

Img_0068-6

きのう回覧板が回ってきて、台風被害ごみ集積場廃止についてという題で「先月二十三日の台風で被害にあった大型の廃棄物は直接ごみ焼却場に持ってきてください」とのことだった。

床上まで浸水した我が家はその後市役所から見分に来て「半壊」という判定になり、見舞金のほか修理に要した金額のうち最大65万円までが市で修理業者に支払うという。   有難いことである。

九月十月は連れの身体障碍者の手続き、台風被害とそのついでに行なったマイナンバーでおそらく十回近く市役所に行った。

これまで四十数年間に三度ほどしか行ったことがなかったのに、、、、ね。

これでようやく片が付いて、、、、と思って周りを見ると、長年愛用してきた自転車がどう仕様もない状態に気づき、はみ出して後ろドアを締め切らない状態ながらごみ焼却場に持って行った。

焼却場入口で係員に「ひどく汚れているね、台風の被害品でしょう」といって、説明する前に合点してくれて黙って置いてきた。

 

十五年使い続けた思い出の品だったが、これも断捨離の一環か、、、、、、

 

 

|

« ”さらば恋人” | トップページ | コミカンソウ »

コメント

岡崎在住さま

地面が平らな静岡では自転車が便利なんです。
何年乗れるか分からないんだけど、新車はかなり高いんで、今日中古車を買いに行きました。
結局買ったのは用もないのに6段ギア付きです。

投稿: オラケタル | 2022年10月25日 (火) 17時13分

自転車(軽車両)はヘルメットや自転車保険加入が努力義務化されたし、酒酔いで乗ると警察につかまったりするし、簡単に「ちょいのり」が出来んような時代になってまったね。警察を気にしながら乗るくらいなら、無い方がマシかもやね^^;

投稿: 岡崎在住 | 2022年10月23日 (日) 09時20分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ”さらば恋人” | トップページ | コミカンソウ »