サネカズラ
山の畑に久しぶりに上がってみた。
先日までは気が付かなかったが、サネカズラの実が艶々と光り輝いているのが目に付いた。
和菓子の吹き寄せに似たその形は古来好まれてきたのだが、漢方薬としても知られている。
何に効く?? 分らないけれどそのように聞いている。
静岡県では今日も四千人越えのコロナ感染者が出ていて、亡くなった人も十一人とか、、、
累計で六十八万人近くとか、京都を追い越し沖縄も追い越しして現在は上から十一番目に浮上してきた。
駅伝なんかだと嬉しいが伝染病では、、、、、ねえ~
とにかく六人に一人が感染を経験していることになり、今まで罹らずに来たことが不思議という状態になってきている。
何とか罹患しても軽く済むようにと仏壇を拝んでいるが、、、、、、
それにしても中国のコロナの感染は爆発に近い様相を示していることに驚いてしまう。
新聞によると浙江省だけで一日百万人とか、中国全土では何千万人なんだろうな。
市民が言うように中国製ワクチンに効き目がないので歳封鎖という人権無視しか方法がないのかもしれない。
サッカーで観客がマスクもしないで騒いでいるのを見て政府のゼロコロナ政策に抗議したのがきっかけで、それまでの対策を放棄したのが原因だろうけれど、なんだか極端な政策を取れるところに独裁国家の恐ろしさがある。
かてて加えて恐ろしいのが国内の状況を一切無視し、コロナ感染者は四万人で死者はないという統計に採り方。
さすがに中国びいきのWHOのテドロス会長も疑問を呈さざるを得ないような状況になった。
と言いながらわが国でも都道府県単位の患者数にし、市町村単位の感染者はその他大勢でひとくくりにしてしまった。
さて、六回目はいつなのか、するのだろうかそれとも打ち切りか、次回から有料なのか、、、、、
| 固定リンク
コメント