あぶく
南岸低気圧の影響を受けて各地で雪が降っている。
そんな中、静岡は相変わらずの状態で雪を見ると大騒ぎする人たちの期待を背いていた。
しかし、久しぶりの雨は野菜にもいい影響を与えることだろう。
そんななか、道路に降った雨はアスファルトの中の空気を排出しているようであぶくが出来ては消え出来ては消えしているが決して空に舞い上がることの無い風船玉である。
四月八日が満期の日銀総裁の後任に噂されていた副総裁や元副総裁ではなく学者畑からの起用がきまったそうだ。
バブル崩壊から沈み込んだ失われた三十年のの最後の十年を安倍元総理の肝いりでになってきた黒田総裁は黒田バズーカーと言われた超低金利政策でも何もできないでさらに悪化させてしか思えない偏った政策を変更できずに来た。
新たな総裁はその辺をどうするのだろうか、今のところ政策を変更しないというような発言をしているらしいが、実務と理想とは違うし、今まで金利政策を進めてきた抵抗勢力との折り合いを学者先生はどこまで自分の理論を通せるのだろうか、、、、、
へたすると、雨降りの後のあぶくと消えるかもしれない。
岸田政権の選んだ次期総裁なのであんまり期待はしていないけれど、、、、、
| 固定リンク
コメント