のどかな一日に
夜明けの時間も早まり、朝の寒さも和らぎいだので久しぶりに麻機遊水地へ行ってみた。
寝ぼけ顔の太陽が昇りだし波紋もない水面には一直線の真っ赤な筋道が出来てきた。
人気もなく静寂な朝は今日も一日のどかな日であることを約束してくれているようだ。
八時からの畑仕事は、玉ねぎをすべて収穫するとともに、今年の初ジャガイモも三株掘り上げてきた。
ユーチューブで見ると、世界は日本の安全に驚いているという話しが満載されている。しかし、そんなに安全なんだろうか。
オレオレ詐欺は毎日のようにどこの誰それが何百万だまし取られただの銀座の高級時計店に白昼堂々とショーケースをたたき割られ強奪されたとか、刃物を使った殺人事件などと凶悪な事件が満載されている。
たしか、ウクライナやスーダン、中東などをはじめ戦争状態の国は別としても、他国はそんなに危なっかしいのだろうか。
先日もチャイムが壊れた後、電気屋に来てもらったがインターホンを強く勧められ高かったけれど設置した
年寄りはすぐに「むかしは むかしはという」と言われるが年々せちがらく危険な状態になってきているのは肌身で感じるようになってきたのが実感できるようになった。
今朝のように太陽だけは変わらないと思っていたが、地球温暖化が進めばそれもどうなっていくのだろうか。
もうすぐ朝から蒸し暑い夏が来そうで
| 固定リンク
コメント